【Amazon Pay・LINE Pay】コードでの支払い手順(もっとスマートにして)

2018年8月、米Amazon社は同社の決済サービス「Amazon Pay」のQRコードによる店頭決済を、世界に先駆けて日本で導入しました。

現金をなるべく持ち歩きたくない僕には選択肢か広がる良いニュースなのですが、もーちょっとスマートに使いたいなぁ、、と思ってしまいます。

コード支払いはまだ使ったことがない人も多いと思うので、Amazon Payと、類似のLINE Payでのコード支払い(QRコードやバーコードを使った支払い)手順を超簡潔に紹介します。

“【Amazon Pay・LINE Pay】コードでの支払い手順(もっとスマートにして)” の続きを読む

【発見】洗濯しても臭いタオルの臭い取り(酸素系漂白剤)

こんにちは。会社員DTMerのとーじです。

今回のターゲットはこちらのタオル。子供がスイミングスクールに通うときに持たせているのですが、洗ってもずいぶん臭いが残ってしまっていたので、いろんな用途で使えるアレを試してみることにしました。

結論としては、「臭いは消せる」でした。また、ずっと洗濯機や干し方に原因があると思っていましたが、違いました。

“【発見】洗濯しても臭いタオルの臭い取り(酸素系漂白剤)” の続きを読む

【2018/10/6更新】Surface3使いの僕がSurface Goと比較してみる

こんにちは。会社員DTMerのとーじです。

2018年7月、かねてから噂されていた米MicrosoftのSurfaceシリーズの小型廉価版「Surface Go」が発表されました。

僕はSurface3(Proじやないやつ)を使っていますが、似ているところが多いので気になります。いろいろと比較してみたいと思います。

“【2018/10/6更新】Surface3使いの僕がSurface Goと比較してみる” の続きを読む